リスクマネジメントは、みんなのために事故を防ぎましょう!です。
ご利用者の皆様や、ご入居者の皆様が実際に被害・損害にあわれて、痛い思いや、辛い思いをされる方のために事故を防ぐことではありません。
皆の為に事故を防ぎましょう!!という考え方です。
勿論、痛い思いや、辛い思いをされた方が出てしまうことをできるだけ少なくしたい、だから事故を避けたい!!は当然です。
しかしながら、たまたまその現場に居合わせた職員さんにとってみれば、
「わぁ~ 私のせい!」
となるでしょうし、辛い思いをされるでしょう
また、施設の中でそのような事故があった際に、「今回は私ではなかったけど、チョットこれから怖いなぁ」と思われる方も出てくるかもしれません。
また、皆さんが「はぁ~」ってなっていると、大切な友人・知人・ご家族からも「大丈夫?どうしたの?」と、不安が広がっていくこともあり得ます。
広い意味で考えていけば、皆様方が「安心してお過ごしをしていただくこと」へ繋がっていくことにもなりますので、「みんなのために事故を防いでいきましょう」という考え方です。